カレンダー
リンク
カテゴリー
注意
当ブログをWINで見られてる方はIE7を、MACの方はOSXならSafari、OS9ならネットスケープで閲覧することを推奨いたします。
最新コメント
[01/30 吉祥寺的柔術ニュース編集長]
[01/30 Kinya]
[04/23 吉祥寺的柔術ニュース編集長]
[04/22 NONAME]
[01/04 吉祥寺的柔術ニュース編集長]
最新記事
(11/09)
(06/25)
(06/06)
(06/05)
(06/01) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
吉祥寺柔術ニュース編集長
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/12)
(10/12)
(10/14)
(10/14)
(10/15) カウンター
アクセス解析
|
パラエストラ吉祥寺、渋谷、クロスポイントの柔術クラスに関するニュースブログです
2025.04.05 Sat 13:47:26
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2009.06.04 Thu 15:11:15
メイオ・ペサード級 今大会最も参加人数の多い階級となった、メイオ・ペサード級。 まずはなんと言ってもホミーニョことホムロ・バハル(グレイシー・バッハ・テキサス)のムンジアル復帰が注目されます。 トーナメントを見るとホミーニョの山は、MMAでもおなじみのルーク・スチュワート(ハウフ・グレイシー)がいます。 順当にいけば準決勝で同じバッハのヴィトー・エスティマと対戦ということになりそうですが、どうなるでしょう? 私がさんざんお薦めしているオタービオ・ソウザは今年のパン選手権で、念願の優勝となりました(ホミーニョと同門決勝で対戦なし)が、ムンジではアブダビ柔術2階級制覇のターシス・フンフェリーと準決勝での対戦となりそうです。ちなみにこの山にはグレゴー・グレイシー(グレイシー・バッハ・テキサス)もいます。 この階級はターシスVSバッハという図式になりそうですが、個人的にはこのバッハ包囲網は崩せないのではないか?と思ってます。 本命:ホムロ・バハル(orオタービオ・ソウザ) 対抗:オタービオ・ソウザ(orホムロ・バハル) 穴:ターシス・フンフェリー、ヴィトー・エスティマ PR Comments
Trackbacks
TRACKBACK URL : |